カシワバラコーポレーションの現場監督・施工管理技士の平均年収は500万円くらいです。
カシワバラコーポレーションはマンションやプラント設備の大規模修繕工事を行う企業です。
本社は山口県にあります。
今後もマンション大規模修繕工事は需要が多いため、仕事は多そうです。
目次
カシワバラコーポレーションの施工管理職の初任給
カシワバラコーポレーションの施工管理職の初任給を調べてみました。
- 大卒:月給200,000円
- 大学院卒:月給204,000円
- 短大・専門卒:月給176,000円
となっています。
昇給と昇格は年1回です。
賞与・ボーナスは年2回です。
諸手当は、
- 役職手当
- 資格手当
- 地区手当
- 家族手当
- 家賃手当
- 通勤手当
- 時間外勤務手当
- 転勤支度金
- 出張手当
- 別居手当
があります。
資格手当については、例えば一級建築施工管理技士であれば15000円支給されます。
ちなみに、退職金制度はあります。
ちなみに、中途採用の月給は25~40万円です。
当然、個人の能力や経験によって変わります。
この月給には30~35時間の固定残業代が47430円~76335円含まれています。
固定残業時間を超えた部分に対して、残業代が支給されます。
カシワバラコーポレーションの世代別の平均年収は?
カシワバラコーポレーションの世代別の平均年収を計算してみました。
ただし、厚生労働省「賃金構造基本統計調査」を参考に計算していますので、実際の平均年収と差がある場合があります。
大卒の世代別の平均年収
- 20~24歳:271万円
- 25~29歳:369万円
- 30~34歳:494万円
- 35~39歳:632万円
- 40~44歳:727万円
- 45~49歳:774万円
- 50~54歳:836万円
- 55~59歳:866万円
- 60~64歳:483万円
- 65~69歳:410万円
短大・専門卒の世代別の平均年収
- 20~24歳:282万円
- 25~29歳:338万円
- 30~34歳:383万円
- 35~39歳:471万円
- 40~44歳:519万円
- 45~49歳:584万円
- 50~54歳:646万円
- 55~59歳:666万円
- 60~64歳:530万円
- 65~69歳:335万円
となっています。
ただし、残業代と賞与によって年収は変わります。
カシワバラコーポレーションの現場監督・施工管理技士の年収例
カシワバラコーポレーションの現場監督や施工管理技士の年収例をご紹介します。
厚生労働省「賃金構造基本統計調査」の計算だと、どうしても誤差が出てしまうので、こちらも参考にしてください。
- 22歳男性、新卒採用:年収350万円
- 26歳男性、新卒採用:年収400万円
- 30歳男性、新卒採用:年収470万円
- 25歳男性、中途採用:年収400万円
- 35歳男性、中途採用:年収500万円
- 45歳男性、中途採用:年収520万円
となっています。
当たり前と言えばあたりまえ現場監督・施工管理技士は経験値が必要な仕事ですので、より豊富な実務経験がある人は年収が高くなります。
中途採用や転職では、前職までの施行管理の実務経験や能力、資格などで年収が変わります。
また、これも当然ですが、残業代でも年収は変わってきます。
カシワバラコーポレーションの中途採用の施工管理職の条件
カシワバラコーポレーションの中途採用の現場監督・施工管理技士の募集条件を調べてみました。
- 施行管理の実務経験が豊富な人
- 1級建築施工管理技士をもっている人
- 2級建築施工管理技士をもっている人
- 1級土木施工管理技士をもっている人
- 2級土木施工管理技士をもっている人
- 1級管工事施工管理技士をもっている人
- 2級管工事施工管理技士をもっている人
- 1級建築士をもっている人
- 2級建築士をもっている人
となっています。
特に、マンション大規模修繕やプラント設備の大規模修繕工事の施行管理の実務経験があると有利です。
ちなみに、山口県では戸建てリフォームの施工管理技士も募集しているようです。
まとめ
カシワバラコーポレーションは大規模修繕工事を得意とする企業です。
特に、東京オリンピック後はマンション大規模修繕工事が伸びるとも言われています。
マンションの大規模修繕工事は、約12年周期で行われます。
過剰に建てられたマンションが社会問題となる中、マンション大規模修繕工事をしている企業は今後の仕事も安定しそうです。
全国に拠点があるため、転勤はありそうです。
全国転勤をしたくない人は慎重に検討しましょう。
中途採用の現場監督・施工管理技士を募集しているとはいえ、もちろん経験値が必要なため、採用倍率や就職難易度は決して低いわけではなさそうです。
現場監督の働き方
ご存知の通り、建設業界は人材不足の時代です。
特に、現場監督・施工管理技士は不足しています。
各社が高額の年収を提示して、何とか施工管理技士を獲得しようとしています。
現場監督はどうしても現場の労働環境は激務になりがちですよね。
建設会社の中にはブラックな会社もあり、離職率の高い会社もあります。
建設会社によっては海外へ転勤がある会社もあります。
現場監督・施工管理職は、休日出勤や長時間労働もあり、どうしてもワークライフバランスが悪くなりやすいです。
現場監督の中には、働きすぎて体調を崩してしまったり、うつ病になる人もいます。
プライベートな時間の確保したい人、激務で働きたくない人、県外へ転勤したくない現場監督の中には、あえて『派遣』で働く人もいます。
派遣と言っても、極端に給料は下がりません。
派遣だとワークライフバランスを確保しやすくなったり、県外への転勤がほとんどなくなります。
家族との時間も確保しやすくなります。
現場監督の中には、派遣で働きながら自分に合う建設会社を探し、スーパーゼネコンに正社員として転職する40代の現場監督もいます。
現場監督・施工管理技士の働き方が多様化しています。